CHIKA KATO
加藤 千佳
<Statement>
ガラスは、脆い、割れやすい反面、加工技法を工夫することで強く、柔軟で多様な表情を生み出せる素材である。私は、その多様性を利用し、儚い美しさとその中にある強さを表現した作品を目指している。
制作のモチーフは、「寒空のなかに舞う白い華」、「窓ガラスに模様する霜」、「草地に白化粧する雪」などの日常の中の「水の状態変化」である。
幼い頃は理解できなかった現象に今でも魅かれる。それらは、私たちの日常にとって、日々の何気ない景色だが一定の条件下でしか存在できない現象に儚い美しさを感じた。また、それらの現象は、ガラス素材と多くの共通点を感じた。私は、ガラスの中に私の幻想とそれらを閉じ込め、「時」と「空間」を作品として表現している。
Profile
- 2012
- 神戸芸術工科大学 先端芸術学部 クラフト・美術学科 入学
- 2016
- 神戸芸術工科大学 先端芸術学部 クラフト・美術学科 卒業
- 2022
- 神戸芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 芸術工学専攻 博士後期課程 修了
- 【グループ展・個展】
- 2014
- 「Routes」 (Gallery2 / 兵庫)
- 「Supernova!」 (GALLERY北野坂 / 兵庫)
- 2015
- 「connection」 (GALLERY北野坂 / 兵庫)
- 2016
- 「加藤千佳展」 (Gallery5 / 兵庫)
- 「2016大阪工芸展 受賞者展」(京阪百貨店 守口店 / 大阪)
- 「GLASS WORKS 2016」 (GALLERY北野坂 / 兵庫)
- 「兵庫工芸美術作家協会 姫路展」 (書写の里・美術工芸館 / 兵庫)
- 「新進作家五人展」 (京都文化博物館 / 京都)
- 2017
- 「egaki 初め2017」 (アート◯美空間Saga / 兵庫)
- 「硝子雛展」 (武家屋敷 赤井住宅 / 三重)
- 「加藤千佳展 -Glass Works-」 (DELLA-PACE / 兵庫)
- 「Young Art Taipei 2017」 (台湾)
- 「 SICF 18 」 (スパイラル/東京)
- 「光の在り処 - part3 -」 (悠遊舎ぎゃらりぃ/愛知)
- 「 木野智史 加藤千佳 二人展 」 (Sophora / 京都)
- 「 オモロイガラス 」 (県民アートギャラリー(兵庫県民会館内))
- 「 2017神戸アートマルシェ 」 (神戸メリケンパークオリエンタルホテル)
- 「 KOGEI Art Fair Kanazawa 」 (KUMU / 石川)
- 2018
- 「光の在り処 part4 透き通るかたち」 (悠遊舎ぎゃらりぃ/愛知)
- 加藤千佳 ガラス展 (川田画廊/神戸)
- 2019年
- 高木基栄 加藤千佳 二人展(祇をん小西/京都)
- ART Taipei (台湾)
- 吉田桂子 古川莉恵 加藤千佳 三人展 (Sophora/京都)
- 2021
- 古川莉恵 加藤千佳 二人展 (Sophora/京都)
- 加藤千佳 個展 (川田画廊/兵庫)
- Ephemera and Eternity:加藤千佳 新山拓 二人展 (Gallery de sol/台北)
- 以美為用展 ~明日へのとびらⅢ~ (高島屋 / 京都)
- 美と工芸 (Sophora/京都)
- SICF22×Spiral Online Store-view- (スパイラル/東京)
- 【受賞歴】
- 2016
- 神戸芸術工科大学 卒展 「学科賞」
- 第58回 大阪工芸展 「NHK大阪放送局長賞」
- 第55回 日本現代工芸美術展 近畿展 「KBS京都賞」
- 第54回 兵庫工芸展 「準大賞」
- 2017
- 第3回金沢・世界工芸コンペティション 入選
- 第56 回 日本現代工芸美術展 入選
- 兵庫県展 「 伊藤文化財団賞 」雪のデザイン賞 入選
- 2018
- 神戸芸術工科大学 卒展 「学長賞」
- 第7回現代ガラス展in 山陽小野田 入選
- 第56回 兵庫工芸展 入選
- 第5回 改新日展 入選
- 第8回日本ガラス展 入選
- 2019年
- 第10回雪のデザイン賞 入選
- 2020年
- 第8回 現代ガラス展in山陽小野田 入選
- 2021年
- 国際工芸アワードとやま 入選
- Cheongju International Craft Competition 2021 入選